38回国立障害者リハビリテーションセンター業績発表会

日時:令和3年12月6日(月)~ 令和3年12月27日(月)

要旨

1.不全頚髄損傷者(C1・C2・D1)におけるADL達成率
森野徹也
2.褥瘡手術後患者(他院実施)の当院での生活様式見直しについて
濱 祐美、中村優子、市川眞由美、新妻淳子
3.当センター病院・再生医療リハビリテーション室の取り組み
大熊雄祐、愛知 諒、大松聡子、中村和博、河島則天
4.慢性期胸髄完全損傷症例に対する自家嗅粘膜細胞移植とリハビリテーション実施に伴う損傷髄節尾側への機能拡張
愛知 諒、大松聡子、中村和博、河島則天、大熊雄祐
5ブラウンセカール症候を呈した頸髄不全損傷者に対する骨髄間葉系幹細胞投与後のリハビリテーション実施報告
大松聡子、愛知 諒、中村和博、河島則天、大熊雄祐
6.再生医療リハビリテーションにおける臨床検査科の取り組み
中村和博、渡司雅代、大熊雄祐、河島則天
7.再生医療リハビリテーションにおける放射線科の取り組み
吉田 敦、肥沼武司、大熊雄祐、河島則天
8.有機圧電フィルムの特性を生かしたインソール型歩行計測システムの開発​​​​​​​
志水宏太郎、河島則天​​​​​​​
9頸髄損傷者に対する自立訓練開始・終了時の上肢機能評価​​​​​​​​​​​​​​
武田賢太、河島則天、石原理江、水谷とよ江、下山敬寛​​​​​​​
10.脊髄損傷者の車椅子駆動特性​​​​​​​​​​​​​​
小林佳雄、森野徹也, 久保田崇之、河島則天​​​​​​​
11.脊髄損傷者の車椅子セッティング最適化を目的とした設定可変車いすの開発​​​​​​​​​​​​​​
河島則天、小林佳雄、愛知 諒​​​​​​​
12.脊髄完全損傷者用カーボン長下肢装具の開発(第3報)-実用化最終モデルおよび車椅子コンパチブルモデルの製作-​​​​​​​​​​​​​​
河島則天      
13ICTを活用した歩行訓練の実施報告​​​​​​​
荒木俊晴、田渕俊樹、谷 映志、小坂瑞穂、小山奈美、佐藤 静、中村咲子、一居伸幸、河原佐和子、髙平千世、鈴木愛 子​​​​​​​
14.WEB開催した令和3年度視覚障害児の療育・教育に関する勉強会の報告​​​​​​​
三輪まり枝、山田明子、中西 勉、岡崎あずさ、堀 寛爾、清水朋美​​​​​​​
15.Improvement of induction quality to produce photoreceptor-like cells from human dermal fibroblasts by redirect differentiation-construction and effectiveness of multicistronic retroviral vectors​​​​​​​
Dilip Rai、世古裕子​​​​​​​
16.吃音のある成人の日常生活のコミュニケーションの満足度の予測要因​​​​​​​
灰谷知純、酒井奈緒美、森 浩一​​​​​​​
17.COVID-19流行下における聴覚障害者のICT利活用の実態調査(予備調査報告)​​​​​​​
高嶋由布子、幕内 充​​​​​​​
18失語症者への就労移行支援​​​​​​​ ―失語症への支援と利用者の強みに向けた就労マッチングについて―​​​​​​​
近藤和弘、菅野博也​​​​​​​
19.感覚系リボンシナプスにおける機能解析​​​​​​​   
鷹合秀輝

20.当院における頚髄損傷に伴う嚥下障害の調査研究​​​​​​​
大畑秀央、北條具仁、阿部彩花、百瀬瑞穂、飯島友理、大熊雄祐、石川浩太郎​​​​​​​
21.当院における失語症を合併する高次脳機能障害症例の実態調査 第一報​​​​​​​
北條具仁、阿部彩花、飯島友理、百瀬瑞穂、大畑秀央、小野久里子、浦上裕子​​​​​​​
22.高次脳機能障害者の運転再開支援に関するアンケート調査について​​​​​​​
水谷宣昭、森公士朗、石森伸吾、熊倉良雄、今橋久美子​​​​​​​
23.当院における青年期高次脳機能障害者に対する介入とその後の経過、帰結調査​​​​​​​
山本正浩、浦上裕子、北條具仁、河内美恵​​​​​​​
24高次脳機能障害者や失語症者を支える家族が直面したコロナ禍の影響に関する予備的調査(第一報)​​​​​​​
北條具仁、浦上裕子、山本正浩、河内美恵、山下文弥​​​​​​​
25.関連職種による支援が地域支援からの孤立を防いだ一事例​​​​​​​ ~高次脳機能障害を呈する男性と認知症の妻に対する支援~​​​​​​​
坂爪志成、浦上裕子、原﨑香織、阿部彩花、工藤夏凜​​​​​​​
26.コロナ禍における高次脳機能障害者の復職を目標とした外来リハビリテーション​​​​​​​
浦上裕子、山本正浩、北條具仁、野口玲子、河内美恵​​​​​​​
27.コーパスを用いた言語学の研究​​​​​​​
鈴木あすみ​​​​​​​

28.家庭・教育・福祉の連携推進のための取組​​​​​​​
畠山和也、進藤玲子、中澤将人、西牧謙吾​​​​​​​
29.学院における学生支援の取組状況
川渕竜也、佐藤雅子、堀岡美由紀、園田悦子、石毛利宏​​​​​​​
30.「体重増加を目的としない神経性やせ症の治療方針」の発達障害への応​​​​​​​用
深井善光、倉川佳世、金 樹英、西牧健吾​​​​​​​
31.登校渋りをする知的障害児童が学校に通えるまで​​​​​​​
日野憲文、倉重悠生、村上功二、けやき寮職員一同​​​​​​​
32.不安が強い強度行動障害児への取り組みについて​​​​​​​
大野さち子
33.知的障害のあるAさんの地域生活移行に向けた取り組みについて​​​​​​​
中田竜太、どんぐり寮職員一同​​​​​​​
34.秩父学園での親子相互交流療法(PCIT)導入の試み​​​​​​​
坂寄里紗、鈴木綾子、土屋 麗​​​​​​​
35.発達障害と愛着障害を併存する児童への支援の報告
須永貴之、久郷英伸、野口修史、伊藤幸恵、飯田涼大、米光恭祐、金秀行(国立武蔵野学院)加賀滉樹、(厚生労働省​​​​​​​
36.就労移行支援事務系訓練におけるリモート訓練環境の整備等について​​​​​​​​​​​​​​
加藤禎彦、阿部百合子、佐藤靖子、板倉真弓、宇佐美真実、篠佳子、水本清子、菅野博也、寺本和正、近藤和弘​​​​​​​​​​​​​​
37.障害者の生活や福祉サービスへの新型コロナウイルス感染症の影響​​​​​​​
清野 絵  
38.東京パラリンピック競技大会における医療支援-卓球競技会場での活動報告- ​​​​​​​
池田竜士、大野洋平​​​​​​​  
39.障害のある子どものための家族向け自宅内排泄環境整備アセスメントツール開発における課題と対応​​​​​​​
植田瑞昌、東 祐二、中山 剛、八藤後猛​​​​​​​
40.重度失語症・右片麻痺・高次脳機能障害のある利用者の就労移行支援事​​​​​​​
市原友里子、会田孝行、川添一郎、島川ななせ、鈴木稜平​​​​​​​
41.専門職からみた障害者の受診時の困難に関する研究​​​​​​​​​​​​​​
今橋久美子、清野 絵、緒方 徹、樋口幸治、飛松好子​​​​​​​
42.障害者のニーズに沿った衣料開発への取り組み​​​​​​​
宮坂良子、大舘千歳、堤 美穂、清野 絵​​​​​​​
43.給食サービスへの満足度に関する調査の結果報告~自立支援局所沢センター利用者の食生活の傾向と課題~​​​​​​​​​​​​​​
内山久子、矢田部あつ子、渡邉雅浩​​​​​​​
44.義肢装具学科学生との合同演習における研修生の学びの報告​​​​​​​
堀岡美由紀、佐藤雅子、中村喜彦、徳井亜加根、星野元訓​​​​​​​
45.学院と入間市の児童発達支援に関する連携協力体制の構築と今後の展開​​​​​​​​​​​​​​
関 剛規、畠山和也​​​​​​​
46.看護部教育体制の再構築​​​​​​​
會田人美、大館千歳​​​​​​​
47.看護部の新型コロナウイルス感染症対策の取り組み​​​​​​​
大舘千歳、新家尚子​​​​​​​
48.ヒヤリハット発生時の取り組みの評価​​​​​​​
宮坂良子、大舘千歳、會田人美​​​​​​​
49.リハビリテーション研究の動向 - 総合リハ誌論文の調査より ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
井上剛伸、白銀曉,川﨑めぐみ​​​​​​​


(備考)
業績発表会は内部向けの発表会であるため、原則として、各発表の詳細については公開していません。ただし、発表者が承諾し、倫理的観点等からも公開して差し支えないと認められるものについては、予稿を掲載しています。

 

 

元のページに戻る。