みんなが活躍できる未来を紡ぐ研究
研究所オープンハウス(研究所公開)とは
国立障害者リハビリテーションセンター研究所は医学、工学、社会科学と広範囲な専門分野の研究者が集まり、障害者の自立支援を促進する研究、国の障害者施策に資する研究を行っています。当センターの組織には、病院及び障害者が自立訓練を行っている自立支援局があり、当研究所としては、基礎的な研究から開発研究まで、臨床に密接した研究活動に取り組んでいます。
2025年度オープンハウスは、当研究所の研究成果、開発した支援技術、福祉機器を、多くの皆さんに知っていただくことを目的として開催いたします。
ぜひ、この機会に、障害者の自立支援や社会参加を支援するための最先端の研究に接してください。
開催案内
展示の一覧はこちら(テキストで簡単な説明を付けております)。
- 開催日時 2025年10月4日(土) 10時00分~16時00分
- 開催場所 国立障害者リハビリテーションセンター研究所
埼玉県所沢市並木4-1
最寄り駅 西武新宿線 航空公園駅または新所沢駅
開催日の国立障害者リハビリテーションセンター研究所へのアクセス方法
※当日は、なるべく公共交通機関でご来訪をお願いいたします。お車で来訪される際には、駐車場係の指示に従ってください。
- 開催内容 当研究所での研究について、パネル等による紹介、開発物の実機展示(デモ)などを行います。
- 事前登録 不要
- 参加費 無料
情報保障
当日
- 会場地図と対応させた展示課題リストをまとめた通常版のリーフレットのほか、必要とされる方に展示概要の説明を加えた「点字版リーフレット」を配布予定です。
- 手話通訳、筆談用具を用意しています。
ウェブサイト
- このページの内容を、わかりやすい日本語で書いたものを公開予定です。
- テキストによる展示紹介を当ウェブサイトにて公開しています。同じ内容をわかりやすい日本語で書いたものを公開予定です。
感染症対策
感染症対策として次のことを実施いたします。
- 体温が37.5度以上の方の入場は、誠に恐れ入りますがお断りいたします。また、受付で手指消毒を用意するとともに、非接触式体温計による検温をさせていただきます。
- 当日スタッフは全員マスクを着用いたします。来場者のみなさまにも手指消毒ならびに、小学生以上の方にはマスクの着用のご協力をお願いいたします。
研究所オープンハウス事務局・問合せ先
国立障害者リハビリテーションセンター研究所オープンハウス事務局
〒359-8555 埼玉県所沢市並木4-1
TEL:04-2995-3100 (内線2588, 2563) FAX: 04-2995-3132
MAIL:openhouse◎rehab.go.jp
※上記の「◎」を半角@(アットマーク)にお読み替えください。
取材の窓口について
本研究所オープンハウスに関する取材等ございますときは、国立障害者リハビリテーションセンター企画課までご連絡ください。
TEL:04-2995-3100