以下に,主な行事についてまとめてみました。
 ここには書いていませんが,年に4回程度オープンキャンパスが開催されます。義足体験コーナーや装具製作実演コーナーなど,様々なコーナーを準備しておりますので,みなさんの参加をお待ちしております。

オープンキャンパス準備中
オープンキャンパス準備

*以下,表中の青字の部分は国リハニュースのサイト記事にリンクしています。

4月
入学式,新入生歓迎会
5月 スポーツ交流会
6月 体育祭
7月
8月 大掃除
夏休み(1年生:8/3-8/28,2・3年生:8/6-8/21)*2016年度の場合
臨床実習(2・3年生)
9月 臨床実習(2・3年生)
10月 並木祭
11月 学院交流会
12月 卒業研究発表会
大掃除
冬休み(1年生:12/23-1/9,2年生:12/23-1/10,3年生:12/23-1/4)*2016年度の場合
1月
2月 餅つき大会
3月 大掃除
卒業式
春休み(1・2年生:3/11-4/2)*2016年度の予定

新入生歓迎会

2年生が中心になって企画します。義肢装具(PO)学科は他学科とは違い,PO学科だけでPO棟という建物を使用し,座学や実習等の学生生活を送ります。そのため新入生には,1日の大半を一緒に過ごすことになる同級生をはじめ,6名の教官,PO学科の事務を担当して下さっている職員の方,2・3年生に少しでも早く馴れて欲しいと思っています。

新入生歓迎会

スポーツ交流会

 5月12日に学院内でスポーツ交流会が行われました. スポーツ交流会は学院生と教官が一緒になってチームを組み様々なスポーツを行います. 今回はパラ種目であるボッチャやシッティングバレー, スウェーデンリレー, ドッジビーを行いました.

ボッチャは3人一組と少人数での対戦で, 白いボールに自軍のボールを近づけるだけの簡単なスポーツです. しかし, 実際に競技が始まるとチームごとに作戦を練りながらいかに白いボールに近づけるかを競い合うため, 初対面の人とも自然に協力して競技を行うことができていました.

シッティングバレーは腰を浮かせてはいけないという単純なルールでしたが, 熱中するとどうしても腰が浮いてしまうようで, ボールに飛び込んでいく人もいました. スウェーデンリレーでは1人1人の走る距離が決まっていないためチームで話し合って何メートル走るのか決めます. 1人1人走る距離は違いますがチームでバトンをつなぎゴールを目指していました.

ドッジビーはドッジボールのルールでボールを使わずにフリスビーを使用して行うスポーツです. フリスビーはボールよりも風の影響を受けやすく, 狙った位置に投げるのが難しそうでした. また, フリスビーを2つ使用したため攻防の移り変わりが激しく, 場面がコロコロ変わるため観戦している人も自然と盛り上がっていました. 他学科の学生たちと交流する機会は少ないため, 他学科の話を聞ける貴重な時間でした. (2年:乳井)

スポーツ交流会

体育祭

 6月9日に国リハ内で体育祭が行われました. この体育祭はセンターの利用者, 職員, 学生など, 様々立場の人が紅白に分かれて競い合います.

 日頃, 車椅子に乗る機会がないので貴重な体験となりました. 車椅子を使いこなしている方々を見かける機会が多いので, 車椅子の操作は簡単だと思っていました. しかし, 実際に使用してみると蛇行などの細かい動きは操作が難しく, 苦戦しました. スラロームをやってみていつも車椅子を利用して生活している方々の苦労や経験でき, とても勉強になりました. (1年:加藤)

体育祭

大掃除

長期休みの前には,全員でPO棟の大掃除をします。ものづくりのプロになるのであれば,自分たちで作業場の清掃・整理整頓をすることは当たり前のことです。日常でも実習後には清掃をしていますが,大掃除では工作機械やダクトも含めて徹底的にキレイにします。
PO棟は建物が古くても掃除は行き届いている,それが私たちの伝統です。

臨床実習

2・3年生は8月中旬から6週間,全国各地の義肢装具製作施設で臨床実習をさせていただきます。誤解している方も多いのですが,私たちの臨床実習先は病院ではなく義肢装具製作施設になります。実際の現場で勉強させていただくからには,臨床実習前の1年生の間に教わる者としての礼儀をわきまえること,必要な学習を自らで行えることを身につけておかなければなりません。

並木祭

国立障害者リハビリテーションセンターと,同じ敷地内にある国立職業リハビリテーションセンター,地域団体の方々で協力して行う大きなイベントです。一般の方々も来場されるので大変賑やかです。学生も各学科の紹介展示をしたり,模擬店を出店したりして参加します。

学院交流会

同じ学院生でも他の学科がどのような勉強しているのかについては,よく分かりません。そこで学院では,学科交流会というイベントを年に1回行っています。全学院生が全ての学科を回って,それぞれの学科の紹介をし,あるいは紹介を受けます。PO学科は,学院棟で勉強する他の学科とはほとんど交流する機会がありませんので,とても貴重なイベントです。

卒業研究発表会

3年生が1年をかけて行ってきたそれぞれの卒業研究について発表します。1・2年生は3年生の努力や卒業研究の困難さを同じPO棟で間近に見てきたこともあり,尊敬のまなざしで聞き入っています。そして,3年生にとっては学院生活の集大成として発表を行う大きなイベントです。

平成28年度卒業研究発表会の様子
卒業研究発表会

餅つき大会

PO学科のイベントになります。この餅つきは,国家試験間近の3年生に粘り強く頑張ってもらいたいと願う激励の意味が込められています。初めて餅つきをする人もいて,餅の中に木くずが混ざってしまうこともありますが,つきたての餅の味は格別です。

餅つき大会
餅つき大会
餅つき大会
餅つき大会

卒業式

卒業式は,3年生最後の晴れ舞台です。在校生も全員が正装して列席し,卒業生を祝福します。私たちは3学年合わせても30人足らずの学科で,もはやPO学科の仲間は学年を超えて家族のような存在です。だからこそ,卒業生,在校生それぞれにさまざまな思いが込められた,私たちにとっては1年間で最も大切なイベントになります。