ページの先頭

サイトマップ  English 
現在の位置
>トップページ >研究紀要 >研究紀要第28号目次
ナビゲーションおわり
ここから本文  本文を飛ばす
目次
目次おわり:


研究紀要第28号目次


≪特集「高次脳機能障害」≫
高次脳機能障害支援の現状と問題点
   中島八十一

高次脳機能障害のある患者の家族支援
―家族学習会の実践報告とその課題―

   四ノ宮 美恵子・土屋 和子・森 曜子・君嶋 伸明・安濟 ノブ・金子 育世・高橋 小代・
   神園 尚子・堺本 麻紀・浦上 裕子・角田 尚幸


高次脳機能障害者の就労および健康関連QOLに関する追跡処理
   山本 正浩・中島八十一


高次脳機能障害を有する患者の看護
   横田 美恵子・安濟 ノブ・高橋 美枝子・福本 牧子・百々 幸子・中嶋 直美・篠崎 菜穂子・
   田神 真理子・北村 奈緒子・神園 尚子・浅野 美子・金子 育世・澤田 理沙・山中 かほり・
   国立身体障害者リハビリテーションセンター病院


国立身体障害者リハビリテーションセンターにおける高次脳機能障害への支援状況について
―更生訓練所における自立訓練・就労移行支援の取り組み―

   石渡 博幸


千葉県千葉リハビリテーションセンター高次脳機能障害者生活実態調査からの報告
   太田 令子・大賀 優・小滝 みや子・大塚 美恵子・吉永 勝訓


高次脳機能障害のリハビリテーション:名古屋市総合リハビリテーションセンターにおける現状と展望
   蒲澤 秀洋


高次脳機能障害者の就労支援:広島県の取り組みについて
   丸石 正治・川原 薫・室田 由佳・隅原 聖子・百川 晃・澤田 梢・橋本 優花里・
   近藤 啓太


高次脳機能障害支援モデル事業のリアリティー
―社会的立場からのアプローチ―

   白山 靖彦


≪論文≫
臨床現場で使用できる姿勢計測器の開発
   見木 太郎・廣瀬 秀行


脊髄損傷者の立位歩行様受動運動中の酸素摂取応答
   尾方 寿好・磯部 かおる・桶口 幸治・北村 昭子・赤居 正美・中澤 公孝


補装具製作部における切断者の調査とその傾向
―義肢装具士の製作記録から―

   中村 隆

≪資料≫
高齢者施設における車いすの選定
―座位能力と褥瘡発生危険度から考える―

   小林 真琴・廣瀬 秀行


重度障害者の一般の自動車による送迎時の現状と問題点

   熊倉 良雄・廣瀬 秀行・並木 勉


視覚障害をもつ利用者のいる施設等への視覚障害原因に関する調査結果
―2006年度調査から見える眼疾患と施設の特徴を中心として―

   中西 勉・石田 みさ子・簗島 謙次・根子 裕

投稿規定


編集委員
(委員長) 諏訪 基
有馬 早苗・加藤 誠志・四ノ宮 美恵子・高嶋 孝倫・南雲 直二・山崎 裕功(50音順)
研究紀要トップへ戻る....
本文おわり:
ページの先頭に戻る(z)   トップページに戻る(o)
フッター:
問い合わせ先(c) 国立障害者リハビリテーションセンター,all rights reserved.
〔所在地〕 〒359-8555 埼玉県所沢市並木4丁目1番地 〔電話〕 04-2995-3100(代) 〔FAX〕 04-2995-3102(代)
ページおわり: ページの先頭に戻る